HSPさんに合う場所と合わない場所とは?

HSPblog

こんにちは!

HSS型HSPのももです。

このブログを見つけてくださりありがとうございます。

今回は、HSPさんが少しでも暮らしが良い方向へ向かうようにと思い書いてみました!
お役に立てればと思います(^_^)

HSPさんが苦手な場所

人混みや物音が激しい場所

HSPさんは環境に影響されやすいです。

人が行き交っている駅やショッピングモールへ行くと、数時間後には疲れてしまうことも。

それは目から入る情報が多すぎてしまい、気づかないうちに頭がフル回転に…

こまめに休憩したり、自然に触れたりすることをおすすめします(^_^)

機嫌が悪い人がいる場所

機嫌が悪い人がいると、自分のせいなのかな…と考えてしまうことはありませんか?

HSPさんはちょっとした相手の変化や表情に気づくことが得意です。

そこで機嫌が悪い人のために何かできることは…と行動した結果とばっちりを受けることも…

そういった人とは一旦距離を置き、見守ることも一つの案です。

HSPさんが好きな場所

自然に触れ合える場所

自然に触れ合うことにはリラックス効果があります。

天気が良い。綺麗な花が咲いている。小鳥のさえずりが聞こえる。

フル回転させている頭をタスクではなく自然に向けてみると5感が研ぎ澄まされそうですね!

感謝の言葉が飛び交っている場所

HSPさんは小さなことでも幸せを感じることができます。

そして素直なので、ありがとうの一言がサッと言えると思います。

自分が「ありがとう」と言うことで、相手も心が穏やかになり、ループする環境だと幸せですよね!


他にも仕事面での環境だったりとあるので、また紹介したいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

応援していただけたら嬉しいです(^_^)


HSP (Highly Sensitive Person)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました